敬虔なルーマニア正教徒の人たちが行っている断食(Post:ポスト)とは、宗教的なイベントの前(クリスマスやイースターなど)の数十日間や毎週水・金曜日に肉や魚、卵、乳製品(牛乳、チーズ、バターなど)、甘いものなどを食べない、というものです。そうはいっても断食中に魚を食べることもあるのですが、それは宗教のカレンダーに『この日には魚を食べましょう』と記載されているからなんです。ちょっとややこしいですね。
断食の時期になると店先やレストランのメニューで「Post」という文字が目立ちます。これは断食している方のためのメニューです。
お腹がすいた~、という友人にチョコレートを差し出したら怒られて、、、この断食の習慣を知りました。。。
その土地の宗教や風習は知っておくといいかもしれませんね。